イチローのストレッチメニューを紹介!! 時間と4000円が大事!?
2016/06/19
イチロー選手の偉業を支えているのは入念に行うストレッチだと言われています。イチロー選手がどんなメニューで、時間をかけてストレッチをしているのかをまとめました。また、イチロー選手が実際にしている4000円でできるストレッチも紹介します。
イチローのストレッチメニュー
よく知られているのが「肩入れ」と「股割り」です。足を肩幅以上に開いて、左右の型を内側に入れていく「肩入れ」で、股関節に意識を集中させて、腰を落としていき、股を大きく広げていく「股割り」。
この二つは必ずイチロー選手のストレッチメニューには含まれます。そのほかはトレーニング器具を使って時間をかけて柔軟していきます。実際に目で見てもらった方が良いかと思いますので、気になった方は下記をご覧ください。↓
イチロー選手の遠征先のストレッチ
イチロー選手は自宅にトレーニングジムがありその中にある器具を使って、体を柔軟に鍛えたり、時間をかけて筋肉を伸ばしたりしています。
しかし、遠征に行けばストレッチのための器具が一切ありません。ではどうやってストレッチをしているのでしょうか?
なんと、通販で購入した1つ4000円のバランスボールでストレッチをしているのです。シーズンで半分くらいはホームスタジアム以外での試合になります。
となれば、この1個4000円のバランスボールもシーズンの半分は活躍していることになります。
4000本安打を放つ要因となった体づくりに、4000円のバランスボールがこんなに活躍しているとは思いもよらなかったですね(笑)
イチローはどこのストレッチを大切にしている?
ストレッチの中でもイチロー選手が最も重要視しているのは股関節のストレッチです。股関節のストレッチに関しては、試合前にも、打席に立つ前にも時間をかけて行っています。
股関節を重点的に行うのにも当然理由があります。股関節は体の関節の中で一番大きな関節です。したがって、守備でも打撃でもかなり重要な役割を担う部位になるのです。
打撃面で言うと、ピッチャーが投じる変化球に対応するのにこの股関節の柔軟な動きが必要になるのです。
どんなバッターでも重心移動をしてバッティングをします。その重心の移動に合わせてボールを打つのですが、プロの投手はチェンジアップやスローカーブなど巧みに織り交ぜ、様々な球種を投げ分けてタイミングをずらそうとしてきます。
タイミングがずれても股関節が柔軟であれば、腰の回転などを利用し、調整することが可能になります。イチロー選手はそれをわかっているのです。
だからこそ、股関節のストレッチメニューを多く入れて常に柔らかくしておき、どんなボールが来ても対応できるような準備をしているのです。文字通り、「準備運動」という訳です。
イチロー選手は本当に怪我が少ない選手なのです。それは時間をかけたストレッチにより、柔軟な筋肉のつけ方をしているからだと言われています。
スポーツ選手として、怪我をしないということは何よりも大事なことであり、一流アスリートとしての証なのです。
【関連記事】
イチローの筋肉がすごい! 筋力トレーニング方法は? 筋トレ画像も!
イチローのボディケアの秘訣とは!? 怪我をしない理由はいったい!?